本文へジャンプ
桜の写真

花見山環境整備協力金のお願い

 花見山周辺の美しい景観は、福島市渡利地区の花木生産農家による色とりどりの花木畑や清らかな小川、素朴な里山の原風景で織りなされています。春のシーズンには、本協議会の運営により、皆様から「花見山環境整備協力金」をいただきながら、臨時駐車場の整備・仮設トイレの設置やシャトルバス運行、交通誘導員 の配置などを行い、お客様をお迎えしております。
 また、協力金は次の年もこの美しい風景を皆様にご覧いただくため、そして、この美しい風景を地域の財産として未来に引き継いでいくために周辺の原風景保全の取り組みなどにも活用されています。協力金について皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

協議会からのお知らせ・イベント情報等

  • 『年末感謝祭』のお知らせ ~「花見山」花と農産物のふれあい市~ [2023年12月4日更新]

    ▲昨年の年末感謝祭です。   花見山の地元、福島市渡利地区の花木・野菜生産農家が直売する「ふれあい市」。 今年も恒例の年末感謝祭を開催します。 正月飾り、年末年始の食卓を彩る地元の新鮮野菜、果物などを販売予定で … 続きを読む


  • 花見山菜の花畑プロジェクトサポートメンバー募集! [2023年10月12日更新]

    花見山菜の花畑プロジェクトサポートメンバー募集チラシ   第3回 菜の花の種蒔き 日時 2023年10月23日(月) 16:00~17:00 場所 花見山物産ひろば隣りの菜の花畑 参加申し込み 「福島市オンライ … 続きを読む


  • 『秋の彼岸市』のお知らせ~「花見山」花と農産物のふれあい市~ [2023年8月31日更新]

    ▲昨年の様子です。   花見山の地元、福島市渡利地区の花木・野菜生産農家が直売する「ふれあい市」。 恒例の「秋の彼岸市」を令和5年9月18日(月・祝)に開催します。 お彼岸のお供え用切り花、地元の新鮮野菜、果物 … 続きを読む


協議会の活動情報

  • 花見山 令和6年春の観光客受け入れ方針決定 [2023年12月4日更新]

    ▲左から赤間利昭副会長、宮川千治会長、湯野川仁副会長   令和5年11月30日(木)花見山観光振興協議会総会が、福島市役所渡利支所で開催されました。 会員やオブザーバーの方など約30名が出席し、令和6年度の事業 … 続きを読む


  • 春の息吹に期待が膨らむ~菜の花の種蒔き~ [2023年11月22日更新]

    来シーズンに向けて、10月に花見山物産ひろば南側の畑に菜の花の種蒔きをしました。 今年は渡利地区ふくしま共創のまちづくり懇談会の方6名、花見山菜の花畑プロジェクトサポートメンバーの方3名、地元渡利中学校の生徒45名のボラ … 続きを読む


  • 『秋の彼岸市』~「花見山」花と農産物のふれあい市を開催~ [2023年9月27日更新]

    花と農産物のふれあい市「秋の彼岸市」が9月18日(月・祝)に開催されました。 地元である福島市渡利地区の「花見山花と農産物のふれあい市生産者友の会」の主催で、毎年定期的に開催しています。 今年も秋のお彼岸用のお供え用切り … 続きを読む


本協議会ホームページへの他のウェブサイトからのリンク、及び他の電子媒体やパンフレット等へのアドレス掲載については、事前に事務局にご連絡をお願いいたします。