花見山では、安心して散策いただけるよう新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでまいります。来訪される皆さまにおかれましても、体調管理の徹底やマスク着用など、感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします(詳しくは2021年の花見山観光についてをご覧ください)。
また、今年のシャトルバス運行期間は以下のとおりとなります。アクセスの詳細は、交通情報をご確認ください。
【福島駅⇔花見山】3月27日(土)~4月18日(日)
【臨時駐車場(あぶくま親水公園)⇔花見山】4月3日(土)~4月18日(日)
花見山周辺の美しい景観は、福島市渡利地区の花木生産農家による色とりどりの花木畑や清らかな小川、素朴な里山の原風景で織りなされています。4月の シーズンには、本協議会の運営により、皆様から「花見山環境整備協力金」をいただきながら、臨時駐車場・仮設トイレの設置やシャトルバス運行、交通誘導員 の配置などを行い、お客様をお迎えしております。
また、協力金は次の年もこの美しい風景を皆様にご覧いただくため、そして、この美しい風景を地域の財産として未来に引き継いでいくための周辺の原風景保全の取り組みなどにも活用されています。協力金について皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
協議会からのお知らせ・イベント情報等
開花時期は、花見山周辺で交通規制が実施されます。交通規制期間中の花見山へのアクセスについて、詳しくは、花見山交通情報をご確認ください。 <規制期間>2021年3月27日(土)~4月18日(日)の23日間 <規制時間>午前 … 続きを読む
福島市役所本庁舎の正面玄関に新年の花飾りを展示しています。 この花飾りは、花見山周辺の花木農家が生産した花木等を材料に作成されたものです。 ロウバイ、ナンテン、マツなどが飾られ、ロウバイの良い香りも楽しむこ … 続きを読む
▲昨年の年末感謝祭の様子です。 花見山の地元、福島市渡利地区の花木・野菜生産農家が直売する「ふれあい市」。 今年も恒例の年末感謝祭を開催します。 花木生産農家が作った正月飾り、年末年始の食卓を彩る … 続きを読む
協議会の活動情報
花と農産物のふれあい市・年末感謝祭が12月28日に開催されました。 花見山の地元、福島市渡利地区の「花見山花と農産物のふれあい市生産者友の会」の主催で、毎年年末に日頃の感謝を込めて開催しています。 今回も正月飾りや地元の … 続きを読む
令和2年度総会が、11月27日(水)に福島市役所渡利支所で開催されました。 会員やオブザーバーの方など約30名が出席し、事業計画案や予算案について原案通り承認されました。 また、役員改選も行われ、新たな体制で活動を開始し … 続きを読む
花と農産物のふれあい市・彼岸市が9月19日に開催されました。 花見山の地元、福島市渡利地区の「花見山花と農産物のふれあい市生産者友の会」の主催で、定期的に開いています。 今回もお供え用の切り … 続きを読む